【引退ブログ】-BLUE PRIDE-#6 増田 涼音
南山大学男子ラクロス部を応援してくださるOB、OG、コーチならびに関係者の皆様、多大なるご支援、ご声援誠にありがとうございます。
渉から紹介預かりました、背番号6、MF増田涼音と申します。
渉は、いつも僕のことに「まっすーは本当にやさしい」と褒めてくれます。ですが、選手からスタッフに転向して、チームを支えてくれた渉のほうが、僕の何倍もやさしい心を持っていると思います。唯一の欠点は、スタッフ集合に遅れてしまうことなので、社会人になるころには直してもらいたいです。
次は#8牧宗輝です。彼は、二年生のころBチームで共に練習していましたが、毎日チームに対し不満を口にしていて、すぐに辞めるのではないかと思っていました。今となっては、チームの主力として活躍している彼の姿をみて、チームメイトながら嬉しく思います。
このブログでは、自分の四年間を軽く振り返りながら、周りの方々への感謝と自分の考えてきたことを伝えたいと思います。加えて、明日に向けて士気を高められるそんなものになればいいと考えています。独りよがりな文章になってしまいましたが、ご容赦ください。
早速本題に入ろうと思います。
自分はラクロスが嫌いだ。
というか、好きになれなかった。
理由は振り返ると、辛いことが多いように自分は感じたからです。
1,2年生のころは、全体練習に参加するはいいものの、すぐにケガをし、グランドの隅で筋トレ、壁あてしていることがほとんどで、ラクロスした覚えがほぼありません。
そして、3年生のシーズンが始まり、今年こそ活躍してやると思っていた頃、肩の脱臼で、また半年ほどプレーできなくなりました。
1年生のころ、日本一を目指すキラキラした先輩方へのあこがれ、高校の部活でのやりきれない気持ちを晴らす、この二つのことを達成するため入部しました。
しかし、現実と理想があまりにもかけ離れていて、なぜラクロスをしているのかわからなくなりました。
その中でも、続けてこられたのは理由があります。
それは、周りの皆さんのおかげです。
怪我でプレーできずグランドの隅で一人腹筋していたら、同期や先輩方、さらには後輩も声をかけてくれて、正直ラクロス部にいる意味ないと思っていたけど、ここにいていいんだと思えました。特に怪我期間に22世代の育成することができた経験は大きかったです。至らない所ばかりだけど、ついてきてくれてありがとう。伝わっていないと思うけど、ほんとに期待しています。
また、2年生の時はBチームにいた自分に、18世代#6小島隆平さんはスコアノートを見た上で、アドバイスや、練習メニューの提案など気にかけてくださいました。
3年生の時は、スーパーカップについていくことができず同期で一人名古屋に残された自分を心配して、17世代#28青山凌さんが駆け付けてくれて、一緒に練習してくださいました。
まだまだ感謝は書ききれないですが、自分のためだけではなく、頑張ることで感謝を伝えたいといった想いを持つことも一つのモチベーションになり、続けることができたと思います。ありがとうございます。
そして、この続けていく中で意識していたことは、「少しだけ頑張る」ことです。
これは、当たり前のことをやった上で、プラスアルファ少しだけ頑張ってみるということです。自分はケガが多く、怪我を治してもまた別の怪我をしてしまうことが多くありました。そこで、家が近いこともあったので、始発の電車に乗って早めに学校に行き、ストレッチなど準備を入念に行うようにしました。結果、最後の一年半は大きなけがをすることなくラクロスを続けることができました。このように、「少しだけ頑張る」ことで、最終的には成果を残すことができると思います。
しかし、続けてくることができても、うまくなることができるとは限りません。
では、どうしたらうまくなることができるか。
それは、ラクロスを少しでも楽しい、好きだという気持ちを持つこと。
これが一つの原動力となって、うまくなれると思います。
その点自分は、そうした気持ちをなかなか持つことができず、いつも怪我しているから、Bチームでは試合できないからなど環境のせいにしてしまっていたところがあるので、反省しています。環境は自分次第で変えられるし、今の状況だからこそできることがあるとプラスにとらえてみると、何か変わると感じました。
では、どうしたらラクロスが楽しい、好きだと思えるか。
それは、自分の思い通り、理想を体現できた時だと思う。
ここで23南山の目標を思い出してほしい。
キックオフ前、「東海制覇」と「学生日本一」どちらを目標にするか話し合った。
その時、南山の新しい時代つくれたら、矜持のスローガン達成できるだろうと納得し、「学生日本一」を目標にした。
東海のファイナルでは、今まで勝てなかった名大を倒した。
全学一回戦でも、ギリギリの試合を戦い抜いた。
そのときは、楽しくラクロスできたかもしれない。
しかし、ぼくらの目標は「学生日本一」だ。
まだ、心の底から楽しくラクロスできたといいきれないはずだ。
いよいよ明日に迫った全学準決勝
相手は、日本体育大学
体の大きさにビビることもあるかもしれない、苦しい展開になるかもしれない
でも、僕たちにとっては通過点に過ぎない。
ここを乗り超えた先に、心の底からラクロスを楽しいと感じられる、そんな世界が待っている。
それぞれの役割を全うし、23南山のために、これからの南山ラクロス部のために、みんなで勝利を掴みましょう。
そして、この23南山全員で、心の底からラクロスを楽しみましょう。
最後にもう少しだけ感謝を伝えさせてください。
両親へ
いつも心配ばかりかけて申し訳ないです。小さいころからスポーツができる環境を整えてくれたおかげで、今もラクロスができています。今まで割と手のかからない息子だったと思うけど、ここにきて良くないところがでていると思います。これからしっかり恩返すつもりなので、もう少しだけお世話になります。
同期へ
僕は本当にみんなに出会えてよかったと思っています。この同期でなければ、すぐに部活を辞めていました。公務員試験があってやめようとしていた時は引き留めてありがとう。チームの仕事ほとんどやらずに、試験の勉強させてくれたのに、結果出せなくて申し訳ない気持ちです。一生かけて償いますとかいうと、変なこと頼まれそうなので言いません。これからもよろしく。あと2つ勝って、歴史変えましょう。
#6 増田涼音
Comments